急に脇が臭くなった・・・これってわきが?
2023/02/28
最近、ニオイが気になるけど、もしかして「わきが」?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、急に脇が臭いからといって、それが、わきがとは言い切れません。
なぜなら、わきがは親などからの遺伝による影響が大きく、伝染することもありませんので突然なる方はいないといってよいでしょう。
脇のニオイは生活習慣によって強くなることもあります。不規則な生活やストレスなどで、脇臭の元となる汗腺、アポクリン腺が活発になったためとも考えられるのです。
そこで、脇のニオイが気になり始めたら、まずどんな対策をすれば良いのか、その方法をお伝えします。
【目次】
急に脇が臭くなったのはなぜ?
脇のニオイの原因となるのは、脇の汗腺であるアポクリン腺からの分泌物です。もともとアポクリン腺の数が多い方でも、この汗腺が活発に働いていなければ、脇の臭いに悩まされることはありません。では、アポクリン腺からの分泌を促してしまう生活習慣とは何なのでしょうか。
【肉中心の食生活】
脂っこいものや肉などのタンパク質に偏った食生活は、アポクリン汗腺を刺激します。特に魚を食べる回数が減り、肉を摂る傾向が高まった近年は、わきがに似た症状が出やすくなっています。
【疲労、ストレス】
疲労やストレスも、アポクリン腺の分泌を増やしてしまう要因です。疲れが溜まっている、睡眠不足、イライラなど過度なストレスを感じているようなら、それが原因かもしれません。
【お酒の飲み過ぎ】
アルコールには、汗腺を刺激するという作用があります。お酒を飲むと一時的に血流が良くなり汗の量が増えます。もちろん脇のアポクリン腺からも脂質などを含む汗が出ます。そこに雑菌が増殖し、臭いがきつくなることがあります。
【喫煙】
タバコに含まれるニコチンは、肺から吸収されて脳に働きかけ、交感神経を通じて脇にあるアポクリン腺を刺激します。そしてアポクリン液の分泌量を増やして体臭を強くします。
【肥満】
太っている方、あるいは内臓脂肪が多い方は、脂肪が邪魔をして適切に熱を放出することができませんので、熱がこもって汗をかきやすいといえます。大量にかいた汗が服に染み込み、蒸れて雑菌が繁殖しやすい状況を作って、ニオイがきつくなることにつながります。
【汗をかく習慣がない】
また逆に、運動不足で汗をかくことが少ない方もニオイが強くなりがちです。汗をかかないと老廃物が溜まっている状態なので、いざ汗をかいた時にその古い老廃物が分泌されて菌が繁殖しやすく、ニオイがきつくなります。
わきがかどうか判断する方法
脇のニオイはデリケートな問題ですので、なかなか他人には相談しにくいものです。また、わきがでないのに、「わきがかもしれない…」と思い悩む方も少なくありません。次にわきがの特徴をご説明しますので、ご自身で確認してみて下さい。
■ワキガの可能性をセルフチェック!
わきがには、以下のような特徴があります。
☑耳垢がねっとりしている
耳の穴は、わきが臭の元となる汗を分泌するアポクリン腺が存在するといわれています。耳垢の湿りは、そこからの分泌物によって起こるため、耳垢が湿ってねっとりしている方は、わきがの可能性が高いと考えられます。
☑両親か、どちらかがわきが
アポクリン腺の数は遺伝によるものとされ、成長により増減することはありません。わきがは遺伝として受け継がれやすく、両親がわきがの場合は、約75%、どちらか一方のみの場合は約50%の確率で遺伝すると考えられています。
☑黄ばんだ汗ジミができる
アポクリン腺から分泌される汗は、タンパク質や鉄分、リポフスチンという色素成分が含まれています。これらの分泌がある時には、汗ジミの色が黄色く、くっきり残っていますので、わきがを疑いましょう。
☑脇の毛に白い粉がつく
脇の毛に白い粉のようなものが付着する方も、わきがである可能性が高いといえます。付着した粉は、アポクリン腺からの分泌物が蒸発して乾いたものです。
脇の臭いの対策法
わきがでない場合の脇のニオイは、生活習慣の乱れから汗の濃度が高くなると起こってきます。そうした脇臭は、以下のようなケアである程度は抑えることができます。
●肉を控え、魚、大豆製品を多めに
豚、牛などの肉や、高カロリーで高脂肪の食品の摂り過ぎは、脇臭の原因になることがあります。また、牛乳やバターなど、乳脂肪分が豊富なものも同様ですので、できるだけ、大豆製品や魚を中心にした食事に切り替えましょう。
●飲酒や喫煙を控える
アルコールやタバコのニコチンには、汗腺を刺激する作用がありますので、控えた方が良いでしょう。アルコールやニコチン自体も強いニオイ成分ですので、体臭の原因になります。
●ストレスを上手に発散する
ストレスを感じていると交感神経が優位に働き、急な汗や、冷や汗をかくことにつながります。こうした精神性発汗は、脇の臭いの原因になるので、忙しすぎる生活を改善したり、軽いストレッチやお風呂タイムを利用してリラックスしたり、ストレスを溜めない工夫を心掛けましょう。
●運動する習慣をつける
こまめに汗をかいていれば、皮脂や老廃物の排出もスムーズに行われます。老廃物の詰まりが細菌の繁殖につながって臭いの元になりますので、ウォーキングなど適度な運動で汗をかけば、臭いも軽減できストレス発散にもつながります。
記事監修
-
大西 勝 院長
医療法人 大美会 大西皮フ科形成外科医院
国立香川医科大学医学部卒業後、京都大学付属病院形成外科、大阪赤十字病院形成外科、社会保険広島市民病院、角谷整形外科病院、冨士森形成外科医院を経て、平成9年より大西皮フ科形成外科医院を開業。